ART MOBILEの屋外実験と新風館でのイベント by 山中コ〜ジ
2012年末のことになりますが、ART MOBILEを初めて京都で建てる機会がありました。今回は2日間限定で同志社大学でおこなわれる授業の一環として使用されました。場所は京都の三条烏丸にある複合施設新風館の中庭です。想像以上に中庭のスケールが大きく、OZONEで見ていたART...
View ArticleGENETO 京都 東京オープンデスク募集
GENETOでは京都事務所及び東京事務所共に春休みのオープンデスクを募集しております。仕事内容はPCによるプレゼンテーションボード制作、CG制作のほか、模型制作など春休みの期間中にスキルアップをしたい学生さんの参加を期待しております。詳しくは以下よりアクセスください。GENETO job offer...
View Article1月11日から20日までのGENETO KYOTOの様子 by 山中コ〜ジ
今年は年始よりGENETO京都事務所に訪れる来客や、ミーティングの様子を記録する事にしています。応接テーブルの空間を中心に多くの豊かでコミカルなシーンがくり広がられております。1月11日/16:30~染織家 樽家紀治氏と奥様、そこに山中家両親が合流し歓談。樽家紀治氏といえばGENETOが参画しているアート活動" AS2 "にて出品頂いた京都在住の染織家です。#4 AS2 Winter 樽家紀治展...
View ArticleMARU 130にGENETO KD-HOUSEが登場しています
GENETOが2010年に取り組んだ住宅のリノベーション「KD-HOUSE」が韓国の建築系専門誌”MARU”に掲載されました。MARU ←関連記事KD-HOUSE @ GENETO HP ←KD-HOUSE @ GENETO blog ←KD-HOUSE @ pivoto blog ←...
View Article滋賀県からやって来た清川硝子 赤羽兄弟による硝子工事 by 山中コ〜ジ
今年に入り初めてとなる群馬県館林市で工事が進んでいる現場へ。トップコートもほとんど終わり、遠くから見ると畑に並ぶビニルシートの仲間ではないかと思わせる様相。この日はL'angolinoにとって節目となる工事がおこなわれます。それは硝子工事です。この建物の硝子窓の納まりは非常に難しいため地域の業者に依頼する事は辞め、GENETOと日頃仕事を共にしている滋賀県にある清川硝子...
View Article次回AS2アーティスト 亀井麻里氏と会場でミーティング by 山中コ〜ジ
昨年は一度だけに留まってしまったAS2ですが、新たな体制となり春から再スタートを切ります。会場となるのは京都市内の某所ですが、これまで以上に素晴らしい空間です。この空間はHUB KYOTO PROJECTの為の会場で、昨年の夏にGENETOで水回り関係を少しリノベーションした空間です。HUB KYOTO...
View Article1月22日から2月6日までのGENETO KYOTOの様子 by 山中コ〜ジ
1月22日/16:00~pivotoのミスターと現在進行中の様々なプロジェクトについてミーティング。山下麻子が1/29からART...
View ArticleCOYAA @ International Furniture Fair Singapore
2月にスウェーデンで開催されたStockholm Furniture Fairにて発表した"coyaa"が、3月にシンガポールで開催されますInternational Furniture Fair Singaporeでも発表されることが決定しました。Time & Date 9th of March(Sat)9:00 ~ 18 : 00 10th of March(Sun)9:00...
View Article