京都府で進行中の老舗料亭のプロジェクトでは、既存建築の外壁を新たに貼ること、敷地に来客用駐車場と仕出を運ぶ車両の駐車場、その他雑多な箇所を覆う仮囲い等が求められています。
我々は一回目のミーティングに向け3案のスタディをおこないました。
A案
既存建築のプロポーションを活かした新しい表層。
少し高い目の仮囲いの塀
B案
既存建築のプロポーションとは別のボリュームを敢えて建ててみる案。
非常に威圧的ともいえる大きな建築が現れます。
高低差をつけた塀
C案
A案とB案を混合した案で、1層目と2層目に別れてボリュームが積み上がる案。
A案の様な既存の印象を引きずらず、B案の様な威圧感を取り除くとどうなるかを試してみます。
B案とC案は明治期に建っていた建築にコンテクストを持っているプランでもあります。
模型写真では分かり辛いですが、全ての計画に対して塀の高さや塀が囲う領域、敷地の最も奥に位置する料亭本館のエントランスへと繋がる門の位置も検討しています。
今回計画しているカ所は全て仮設であるため、これまで我々の作品を通して経験して来た内容とは異なり非常に難しくもあります。
それは、恒久的に残る空間の様に仮の空間を作るのか、単年で新しく作り変わる空間を敢えて作るのか。
仮設をあまりにイメージさせる事は空間にチープさが漂う恐れがある一方、作り込む事も今回のプログラムに対して率直に答えていないようでもあります。
非常に難しい検討はしばらく続く事となりそうです。
関連記事
Site(敷地)を決める事と地域の歴史を知る事 @ GENETO BRASH blog ←
GENETO
山中コ~ジ
/////// GENETO JOB OFFER ///////
GENETO京都事務所/東京事務所ではスタッフ・インターン・オープンデスクを募集しています。
業務内容など詳しくは以下よりアクセスください。
GENETO is offering interns and opendesk.
Please contact to the following link.
You can find more information.
GENETO JOB←
![$GENETO-geneto jobs]()
我々は一回目のミーティングに向け3案のスタディをおこないました。
A案
既存建築のプロポーションを活かした新しい表層。
少し高い目の仮囲いの塀
B案
既存建築のプロポーションとは別のボリュームを敢えて建ててみる案。
非常に威圧的ともいえる大きな建築が現れます。
高低差をつけた塀
C案
A案とB案を混合した案で、1層目と2層目に別れてボリュームが積み上がる案。
A案の様な既存の印象を引きずらず、B案の様な威圧感を取り除くとどうなるかを試してみます。
B案とC案は明治期に建っていた建築にコンテクストを持っているプランでもあります。
模型写真では分かり辛いですが、全ての計画に対して塀の高さや塀が囲う領域、敷地の最も奥に位置する料亭本館のエントランスへと繋がる門の位置も検討しています。
今回計画しているカ所は全て仮設であるため、これまで我々の作品を通して経験して来た内容とは異なり非常に難しくもあります。
それは、恒久的に残る空間の様に仮の空間を作るのか、単年で新しく作り変わる空間を敢えて作るのか。
仮設をあまりにイメージさせる事は空間にチープさが漂う恐れがある一方、作り込む事も今回のプログラムに対して率直に答えていないようでもあります。
非常に難しい検討はしばらく続く事となりそうです。
関連記事
Site(敷地)を決める事と地域の歴史を知る事 @ GENETO BRASH blog ←
GENETO
山中コ~ジ
/////// GENETO JOB OFFER ///////
GENETO京都事務所/東京事務所ではスタッフ・インターン・オープンデスクを募集しています。
業務内容など詳しくは以下よりアクセスください。
GENETO is offering interns and opendesk.
Please contact to the following link.
You can find more information.
GENETO JOB←
