春夏秋冬 夏:藤森哲朗「日本絵展」が本日から始まります。
GENETOの設計管理により2009年に竣工したTANADAピースギャラリーによる企画展 ”春夏秋冬”の、夏が本日から開催されます。第二弾である夏は京都を中心に活躍している日本絵の画家...
View Articleインターンの歓迎会と、オープンデスクの慰労会 by 山中コ〜ジ
7月末からGENETOにやって来た海外インターン Georgina Walkerの歓迎と、今年の春からオープンデスクに来ている京都女子大学 福嶋...
View Article服部織物の写真撮影 by 山中コ〜ジ
京都の老舗西陣織メーカー 服部織物とGENETOが共同でおこなっている新しいデザインプロジェクトの写真撮影を、京都にある服部織物関連施設でおこないました。GENETO京都を中心に展開するプロジェクトと言えば、この写真家...
View ArticleAS2の活動が”KYOTOまちなび”という書籍で紹介されました。
2008年より活動しているアート活動 AS2 (アートを肴に酒をのむ)が、京都まちづくり情報発信局より出版された” KYOTO まちなび...
View ArticleGENETO EXHIBITION "ART MOBILE" @ OZONE
GENETO EXHIBITON 2012 " ART MOBILE -人々が集える小さな公共の場所- "がリビングデザインセンターOZONEにて開催されます。GENETOにとっては2009年に京都と東京を巡回した作品展以来2度目の作品展となります。今回は我々の設計意図やテーマを空間としたインスタレーション作品” GENETO ART MOBILE(移動ギャラリー)”を発表いたします。GENETO...
View Articlepivoto工房でも制作が開始されました。 by 山中コ〜ジ
着々と進みだしているGENETOのプロジェクト”L'angolino(Project KAZ)”ですが、京都にあるpivoto工房ではスケール1/1のモックアップが制作されだしました。今回は、建築の主要構造部と内外壁の制作をpivotoが担当しています。ここまで大きなスケールをpivotoが扱う事は、実は初めてでもありますが、昨年4月に竣工したJIDAIYA...
View ArticleGENETO夏祭り2012のフードクリエイション料理人が決定
今週末にいよいよ恒例行事GENETO夏祭りが開催されます。その中で、昨年から取り入れた新しい企画”フードクリエイション”の、今年の料理人が決定致しました。フードクリエイションとは、夏祭り開催中にプロの料理人をお迎えし、即席で振舞料理を作って頂くというもので、昨年は某有名割烹料理店で料理人をされているM野氏とM脇氏のお二人と、タンドリーチキンのお店セクション・ドールの店長...
View Article2nd プレゼンテーションにて我々が提案したこと by 山中コ〜ジ
1st プレゼンテーションでは、クライアントの意向に添った提案に主軸をおいていたMRT-HOUSEですが、2nd...
View ArticleL'angolino (project KAZ) 現場進捗情報 基礎配筋検査等 by 山中悠嗣
基礎工事は、佳境を迎えております。基礎配筋とその他の埋設工事も順調に進んでおります。一週間ぶりの現場に到着したときは、もう前日までにほぼできていました。なので、立ち上げ位置の確認を行っていきます。今回の現場には急遽、日本工業大学 M2の伊藤君も同行しました。L'angolino...
View Article