今年も建ててみましたGENETO年賀状ビルディング2012
いよいよ年の瀬を迎え、まだまだ仕事に追われているGENETOです。
2011年を振り返ると、色々な出来事が社会でおこりました。
同じ様にGENETOにも色々な出来事がありました。
なかでも、東北大震災の影響を少なからず受けた事が、とても思い出深い一年でした。
遠く離れていても、やはり日本は小さな島国であり、この出来事が切っ掛けで東北と関西も密接に繋がっている事を知ることができました。
今年お贈りする年賀状にも、東北の震災を通じて知り合い、年賀状をお贈りする方も居られます。
毎年この時期になると、年賀状の送り先の選別作業に相当な時間をとられますが、この一年で親密になった人、疎遠になった人、名簿を見ながら色々な人間関係と思い出について考えさせられます。
こうして誰かに思いを寄せる事が、年賀状が持つ魅力かも知れません。
毎年増え続ける年賀状ですが、それだけ関係を持った人が増えていることは、今年一年間が無駄ではない年を過ごしたのではないかと、自分を慰めてくれます。
FACEBOOKは常にコミュニケーションが取れる意味でも、今や重要なコミュニケーションツールですが、年賀状は日頃コミュニケーションが取りにくい人こそ、書面で伝える日本人らしい控えめなコミュニケーションツールなんだろうと感じたりもします。
そう言った意味で、これからも年賀状は工夫して送り続けたいと思います。
ちなみに、今年の年賀状デザインはGENETO/pivoto共に山下麻子です。
GENETO年賀状ビルディング2011 ←
年賀状について、GENETOでは毎年贈られてくる年賀状のグラフィックデザインコンテスト”年賀状グランプリ”を勝手にしております。
今年も開催しますので、今からお正月が楽しみです。
年賀状グランプリ関連記事
年賀状グランプリ2009 ←
年賀状グランプリ2010 ←
年賀状グランプリ2011 ←
GENETO
山中コ~ジ
/////// GENETO JOB OFFER ///////
GENETO京都事務所ではインターン及びオープンデスクを募集しています。
業務内容など詳しくは以下よりアクセスください。
GENETO is offering interns and opendesk.
Please contact to the following link.
You can find more information.
GENETO JOB←
