Quantcast
Channel: GENETO
Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

シェ・カジミールというパリのお店へ by 山中コ〜ジ

$
0
0

$GENETO-シェ・カジミール

セクション・ドールのシェフ永松秀高氏に「パリへ行くのでお勧めのお店ないですか。」と尋ねた所、シェ・ミシェルというレストランをあげられました。
たまたま滞在しているホテルも近かったので行ってみる事に。

お店に着くと既に満員状態で入る余地は無く、その上ランチメニューが結構高い。
お店の人から近くに姉妹店があるという話を伺い、向かいました。
そのお店がシェ・カジミールと言うお店でした。
シェ・ミシェルと比べると幾分安いお店です。

$GENETO-シェ・カジミール

お店のスタッフは気さくな人ばかりで、良い雰囲気です。
インテリアは写真通りのレストランらしいスタイルです。
こんなインテリアは僕には設計できないと思いつつ、一応後学のため一通り見ます。

お料理はスターターとメインを頼みました。

$GENETO-シェ・カジミール

お店には二人で行ったので、合計4品をシェアしながら頂きました。
このお店、僕の中ではパリの1・2を争う程美味しいお店です。
今でも味を覚えているくらいといえば、どれほど刺激的な印象だったかが分かって頂けると思います。

$GENETO-シェ・カジミール


$GENETO-シェ・カジミール


$GENETO-シェ・カジミール


$GENETO-シェ・カジミール


$GENETO-シェ・カジミール

硝子に文字を書いているお店は、なかなか日本では見かけません。
カッティングシート等では多くありますが、ここは手描きです。
これは色々な意味で度胸がいるはず。
それでも、これぐらいの乱暴さがレストランには必要なのでしょう。
建築も同様ですが、フランスと日本での物事に対する許容値は、多少フランスの方が緩いと言うか、広い気がしました。
この差が、フランス独自の表現の豊かさを生み出しているのだと想像してしまいます。



余談ですが、僕のブログは食事ネタが多いと、お会いする方によく言われます。
今日、改めて読み返すと、確かに食事ネタが多い事に自分でも失笑しました。
12月は建築ネタのウェートを増やしていければと思います。



GENETO
山中コ~ジ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

Trending Articles