2009年のオープン以来、様々なアーティストがTANADAピースギャラリーで作品展を開催してくださっておりますが、今年の企画展は”春夏秋冬”をテーマに4名のアーティストが作品展を開催してくださいます。
そんな事から、出品アーティストを交えて事前ミーティングをおこなう事になりました。
夏におこなうのは藤森 哲朗 氏(日本絵)京都在住の作家で、多くの襖絵等を手がけられている人物です。
春は高見 晴恵 氏(インスタレーション)スウェーデン在住の作家で、スウェーデンは勿論ですが、日本でも多くの作品展を開催されている国際派の人物です。
秋はかのう たかお 氏(陶芸)京都在住の作家です。AS2アーティストでもあり、個展の他にイケヤンという若手陶芸家の作品展にも参加している人物です。
冬には吉本 直子 氏という(インスタレーション)京都在住の作家で、国際的に活動されている人物です。(残念ながら、この日は体調不良の為欠席)
ミーティングでは、これまで2年間おこなって来た経緯から出た問題点や、興味深い作品展について数点ご紹介しました。
それらを踏まえて、今年はどう言った内容の作品展にするか、多くの話が作家達から意見やイメージが語られました。
彼らと話していると、如何に彼らは作品を作る事に神経を尖らせ、イメージしているかがよく分かります。
僕達の仕事も表現する事ですが、それまでの事前段階で処理するべき事が多すぎたり、実質的な社会的な責任があったりで、表現することにのみ集中する事は難しう、実直に考えている彼らのスタンスは羨ましく思うと同時に、見習うべき点もあります。
久しぶりに楽しく、刺激的なミーティングでした。
今年も非常に楽しみなTANADAピースギャラリーのシーズンが始まります。
この他にも、多くの作家による個展が開催される予定のTANADAピースギャラリーです。
是非ともお楽しみに。
TANADAピースギャラリー
企画展”春夏秋冬”
主催 : TANADAピースギャラリー
協賛 : GENETO / soto Design
協力 : AS2 / 京都アートカウンシル / pivoto
記録撮影 : 近藤 泰岳
インタビュー : 原 麻由美
詳しくはTANADAピースギャラリーオフィシャルブログをご覧ください。
コチラ ←
出品作家関連記事
春
高見 晴江 ←
夏
藤森 哲朗 ←
秋
かのう たかお ←
冬
吉本 直子 ←
GENETO
山中コ~ジ

//////////////////////////////
GENETO NEW KYOTO OFFICE OPENING

昨年9月に引っ越しをしましたGENETO京都事務所が、お披露目を兼ねたオープニングパーティーを開催いたします。
GENETOの作品にご興味有る方は、是非ともこれを機会にご来場ください。
詳しくはコチラ ←