a TOKYO officeがTHE PLUS PAPERにて紹介されています。
GENETOが昨年取り組んだプロジェクト”a TOKYO office”がデザイン系ウェブメディアの"THE PLUS PAPER"にて紹介されています。a TOKYO office @ THE PLUS PAPER ←a TOKYO office @ GENETO WEBSITE ←GENETO
View Articlea TOKYO officeがDEZEENにて紹介されています。
GENETOが昨年取り組んだプロジェクト”a TOKYO office”がデザイン系ウェブメディアの"DEZEEN"にて紹介されています。a TOKYO office @ DEZEEN ←a TOKYO officeのプロジェクトプロセスはコチラ ←aTOKYO OFFICE @ GENETO website ←GENETO
View Articlea TOKYO officeがarchitecturephotoにて紹介されています。
GENETOが昨年取り組んだプロジェクト”a TOKYO office”が建築系ウェブメディアの"architecturephoto"にて紹介されています。a TOKYO office @ architecturephoto ←a TOKYO office @ GENETO website ←GENETO
View Articleパリのデザインウイークにてpivotoが新作家具を発表します。
パリ デザインウイークの期間中開催されるイベント "MEET MY PROJECT"にて、GENETOの家具レーベルpivotoが今年の4月にミラノサローネで発表した新作家具"BRECHTシリーズ"を展示致します。世界から34のデザインチームが作品展に参加しており、非常に面白い作品が展示されることと思いますので、家具に興味のある方は是非ともお立ち寄りください。期間中はMaison &...
View ArticleCreative World vol.2 TALK & TALKに山中コ〜ジが登壇します。
クリエイティブ・ワールド「TALK&TALK vol.2」「京都でモノをツクルということ」ゲスト/ 染色家 「玉村 咏」氏 建築家 「山中コ~ジ」氏ファシリテーター/「梅原 靖」今回の「TALK&TALK vol.2」では、京都を拠点に海外でも高い評価を受けていらっしゃるお二人の貴重な対談が実現します。染色家 「玉村 咏」氏と、建築家...
View Articlenarifuri LIMITED POP-UP SHOPのPVを公開しました。
GENETOが昨年取り組んだ都市型サイクリングブランド narifuriのポップアップショップのPVを公開致しました。ご興味のある方は是非ともご覧下さい。
View ArticleAFT OfficeがMARU誌にて紹介されました。
2015年にGENETOが設計、pivotoが施工をおこなったAFT Officeが韓国のインテリアデザイン専門誌MARU no.173にて紹介されました。AFT Officeとは、日本最大のアートイベントであるアートフェア東京の運営会社a TOKYOの事務所です。MARU website ←施工の様子 ←
View ArticleGENETOバッジ 2016モデルの発表
GENETOとアーティストとのコラボレーション事業であるGENETOバッジの2016年モデルの発表を致します。9回目となる今回はブックアーティスト 松永 亨子さんをキュレーションしました。...
View ArticleGENETOワイン2016が完成しました
今年もGENETOがお世話になっている方々にお贈りする特別なノベルティ"GENETOワイン"が完成しました。 ワインボトルのデザインは昨年にGENETOが設計を行ったnarifuriのショップデザインをモチーフにボトル用のデザインに変えたものです。...
View ArticleAS2 Special 熊本地震復興支援 近藤泰岳写真展のお知らせ
GENETOが参画する京都を舞台にしたアート活動”AS2”のスペシャル企画として、写真家 近藤泰岳による熊本震災復興支援のための写真展を開催します。 昨今、メディアからも報道されなくなってきた熊本の被災地では、今も復興に向けて地元の方々やボランティアが地道な努力をしておられます。この機会に、是非とも熊本の状況をご覧くださり、被災地の方々へ目を向けて頂く機会になれればと願っております。...
View Article緊急告知 pivotoで家具製作スタッフ募集!!
<緊急告知> GENETOの家具レーベル、pivoto(ピヴォット)では、家具製作をお手伝いいただける助っ人、スタッフを緊急募集いたします。 家具作りに興味を持たれている方、物作りが好きな方、建築等の現場経験をしてみたい方、経験の有無は問いませんので、まずはご連絡をください。 GENETOが現在取り組んでいるプロジェクトを中心に、様々なデザイナーや建築家の作品作りをお手伝いしています。...
View Article大阪成蹊大学の学生による "椅子展 2016"のお知らせ
今年で3回目となる大阪成蹊大学 芸術学部 造形芸術学科 インテリア・プロダクトデザインコースの2年生による”椅子展 2016”が、GENETOが設計したTANADAピースギャラリーにて開催されます! 今年も非常に面白い椅子ができました。ご興味のある方は、是非ともご来場下さい。 会期11月22日(火)23日(水)26日(土)27日(日)13時半から18時半(27日は18時まで) プレオープン...
View ArticleASIA ARCHITECTURE AWARD 2016 (2AAA)入選のお知らせ
アジア圏で建設及び計画された建築を対象とした”ASIA ARCHITECTURE AWARD 2016 (2AAA)”に GENETOが2014年に設計した"八百忠 本店 リノベーション計画(YOC restaurant)と、2015年に設計したツリーハウスの集落計画(Treehouse Village Project)が入選しました。八百忠リノベーション計画はOld &...
View ArticleDEIESEL LIVINGとGENETOの共同ウェブサイト”GENETO THE WALL”
DIESEL LIVINGとGENETOの共同サイトがこの程オープンしました。これまで様々なアーティストがDIESEL LIVINGでインスタレーションをおこなってきましたが、共同でオフィシャルウェブサイトを持つのは、光栄なことにGENETOが初めてとのことです。こちらではTHE WALLに関連した最新情報を随時更新いたしますので、ご興味のある方は是非ともご覧下さい。 GENETO THE...
View ArticleDIESEL "THE WALL"が商店建築6月号に掲載されました。
GENETOが設計、pivotoが施工をおこなったDIESEL LIVINGのショールームを舞台にしたインスタレーション”THE WALL”がインテリアデザイン専門誌である商店建築6月号にて紹介されました。THE WALLは1度目の壁面レイアウト変更をおこない、現在は空間の中心から放射状に壁面が延びたプランとなっています。ご興味のある方は是非ともお越し下さい。商店建築 6月号 ←...
View Article"焼肉 矢澤 京都"が商店建築7月号に掲載されました。
GENETOが設計を行い、京都の伝統産業系職人さんやアーティスト達のご協力を得ながら取り組んだプロジェクト”焼肉 矢澤 京都”がインテリアデザイン専門誌である商店建築7月号にて紹介されました。商店建築 7月号 ← 焼肉 矢澤 京都 ←
View ArticleGENETOワイン2016が完成しました
今年もGENETOがお世話になっている方々にお贈りする特別なノベルティ"GENETOワイン"が完成しました。 ワインボトルのデザインは昨年にGENETOが設計を行ったnarifuriのショップデザインをモチーフにボトル用のデザインに変えたものです。...
View ArticleAS2 Special 熊本地震復興支援 近藤泰岳写真展のお知らせ
GENETOが参画する京都を舞台にしたアート活動”AS2”のスペシャル企画として、写真家 近藤泰岳による熊本震災復興支援のための写真展を開催します。 昨今、メディアからも報道されなくなってきた熊本の被災地では、今も復興に向けて地元の方々やボランティアが地道な努力をしておられます。この機会に、是非とも熊本の状況をご覧くださり、被災地の方々へ目を向けて頂く機会になれればと願っております。...
View Article