Quantcast
Channel: GENETO
Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

鞍馬山へ初詣 by 山中コ〜ジ

$
0
0
GENETO初詣 鞍馬山

新年が明けて仕事を始めるにあたり、我々が最初に行うことは鞍馬山への初詣です。
この行事は、毎年欠かすこと無く続けています。
大汗をかきながら登る道中、木々の間から木漏れ日が差し込むところを見ると、今年一年も希望に満ちた年になると、期待感が湧いて来ます。

GENETO初詣 鞍馬山

苦楽を共にしている仲間達と、火にあたりながら色々な話しに花が咲く。
新しい仲間が昨年は増えましたが、皆で顔を合わせて話す機会はなかなかありません。
そんな我々にとって、初詣は束の間の団欒できる時間です。

山頂の鞍馬寺でご祈祷を依頼し、今年一年の目標達成と、無事故と健康を祈願しました。


GENETO初詣 鞍馬山

毎年恒例ですが、みんなで記念撮影。
今年最も驚いたのは、我々兄弟が通っていた鞍馬山保育園の園児だった頃の友達が、鞍馬寺のスタッフとして働いていたことでした。
当人(写真左上)と10数年ぶりに話し、互いに家族がいることや、大学卒業後の経緯を尋ねることができたことは嬉しい出来事でした。
再会することが嬉しい年齢になったのだと、改めて自分が歳を重ねている事に気が付く場面でした。
重ねた歳を知ることで、これから重ねる歳のことも意識していこうと考える等、お参りをするということは、日頃考えない事柄について考える機会となります。

鞍馬寺の参拝を終え、いよいよ奥の院 魔王殿へと向かいます。
奥の院への道は、これまでの道とは異なり、険しい道を進むことになります。
この道が、奥の院へと通じるアプローチとして厳格な印象を僕達に与えてくれます。

GENETO初詣 鞍馬山

奥の院 魔王殿にて
昨年末に参拝した時から妙に盛り上がる勝手な行事、pivoto ミスターと伊藤惇による組体操。
ふざけていますが、意図としては鳳凰をイメージしたもので、更なる飛躍を祈念したものです。

今年も新たな気持ちで、様々なプロジェクトに臨みたいと思います。


関連記事

2009年

2010年

2011年

2012年

2013

2012年

2012年@ pivoto blog

2013年 @ pivoto blog



GENETO
山中コ~ジ



/////////////////////


吉田恒 genetalk


GENETOのNEW YEAR PARTYにて"genetalk #3"を開催致します。
今回は吉田装束店 吉田恒氏によるレクチャーを開催いたします。
レクチャーでは、社や鳥居について、遷宮についてなど神事と建築について語って頂きます。
是非とも1月24日はGENETO京都事務所までお越し下さい。

詳しくはコチラ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

Latest Images

Trending Articles