Quantcast
Channel: GENETO
Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

八百忠 本店で頂く懐石料理 by 山中コ〜ジ

$
0
0

GENETO-八百忠 本店

いよいよ着工間近となっている老舗料亭のリノベーションプロジェクトですが、竣工後の経営方針も含めて少しだけ関わる事となっています。
それは、新しいメニュー開発や、営業スタイルなどです。
この日は数年ぶりにプロジェクトの舞台となる八百忠 本店のお料理を頂く事になりました。

経営方針と建築は、リニアに繋がっていると考えています。
その為、ただ建築のファサードやインテリアが一新するということではなく、新しいお店で展開される新しい方針を共に考え、設計へと反影させる。
また、設計から経営方針に反影させるなど、両者を行き来する作業が重ねられて来ました。

GENETO-八百忠 本店

日本料理 とりわけ京料理では重要な存在である八寸が出されます。
上には献立が飾り付けられていました。
八寸は海の幸、山の幸が盛り込まれ、酒の肴になる存在ですが、流石は正当派だけあり完璧な出来栄。

GENETO-八百忠 本店

懐石料理は、その後色々と出されます。
出る度に美味しく食べてしまい、写真を撮るのを忘れたお料理もありました。

GENETO-八百忠 本店

旬の食材が次々と出て来ます。
季節のお料理を頂きながら、京都もいよいよ秋の訪れを感じます。
周辺環境の紅葉や、食材を通して日本の季節を味わう。
とてもありがたく、贅沢な自然の恵みです。

GENETO-八百忠 本店

僕がこのプロジェクトに関わりだしたのは、約6年前のこと。
勿論、20歳代だった当時の僕には、身に余る大きなプロジェクトでした。
途中、プロジェクトの進捗も二転三転し、気が付けば34歳となりました。
頭のどこかで、いつもこのプロジェクトが引っかかり、気が付けば6度目の秋を迎えていました。
短かった様で長かった。
そして、これからも長い関係を共に築いて行くのだろうと、シミジミ思いを巡らせたりもしました。

GENETO-八百忠 本店

今回、メニュー開発や経営方針についてご協力を頂くのは、京都のお料理や料理店に深く精通する中井忍氏です。
彼女がチームに加わる事で、新たな八百忠 本店の方向性が上手く見出せると直感で感じたため、是が非でもチームの一員になって欲しいと口説きました。
そんな経過があり、今回は二人でお料理を味わいながら、今後の方向性を語り合いました。
特に、彼女がお料理を食べながら「八百忠さんのお料理は”晴レの日”の料理」と言われた事は印象的に残りました。
つまり、地域にとって料亭の存在とは、冠婚葬祭は勿論のこと、お見合いの席であり、お祝いの席であるという、まさしく”晴レの日”のお料理であり、建築だった訳です。
今、日常生活で”晴レの日”を意識するのは、お正月くらいですが、晴レの日は、もう少し色々な状況で意識的に日本人は感じ、その日を尊い日と位置づけていたと思います。
八百忠 本館は、そんな建築を目指そうと、新たな方向性も見えて来ました。

八百忠に関するプロジェクトは、建築だけではなく、お料理に関する方々まで巻き込むという、非常に多くの方々が関わるプロジェクトとなって来ました。
多くの方々が関わる事で、色々な業界の目と意見が、八百忠に注がれることを期待しています。


関連記事

大植ご夫妻慰労会 @ GENETO blog




GENETO
山中コ~ジ




/////////////////////
$GENETO-genetoクリスマスパーティー 2013
GENETO京都が今年もクリスマスパーティーを開催します!
楽しいひと時をみんなで過ごしましょう!
お友達をお誘い合わせの上、是非ともご来場ください!

詳しくはコチラ

$GENETO-GENETO
今回のクリスマスパーティーは何かが違う!
是非とも詳細をご確認の上、ご来場ください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

Trending Articles