Quantcast
Channel: GENETO
Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

2013年のデザインウィーク その1 by 山中悠嗣

$
0
0

2009年から、ほぼ毎年のようにGENETOかpivotoとして出展をしてきました東京で大々的に行われるデザイン週間ですが、今年は年始から海外での出展が続いたので、東京での展示はお休みしました。
その代わりに色々な展示を見に行きました。
出展側にいると、展示ブースを守るためにずっと会場にいないといけないので、他を見に回ることができないのですが今年は他を回ることができました。

$GENETO-TDW
先ずは、「ANY TOKYO」新しいデザインイベントの一つです。
去年までは、「DESIGN TIDE」というイベントがあったのですが、そのイベントが幾つかに分裂したようです。
厳選されたデザイナー達の新たなプロダクトの展示や、インスタレーションが展示されていました。
会場も青山の銀杏並木の入り口で行われました。

$GENETO-TDW
コチラは、ミッドタウンのIDEEでおこなわれていた新素材をもちいた家具の発表会。
リサイクル素材ということで、IDEE の環境に対する理念などを見せてもらいました。
これからこの素材をどういうふうに使っていくかを検討しているところという印象でした。

$GENETO-TDW
コチラは、「tempo」というモビールに特化したブランドの発表会です。
個別のブランドの発表会です。
著名なデザイナーがデザインをしたモビールとあって面白いものばかりでした。我々もモビールについては考えるところがあるので、モビールをデザインするということのお話を伺うことができました。

この他、様々なイベントが各所で行われていました。
これまでは、「TOKYO DESIGNERS WEEK」と「DESIGN TIDE」が二つの大きなイベントとしてあり、それに付随していろいろ小さなイベントが行われていましたが、今年は、中規模のイベントが増えてきたのですが、それは良い傾向ではないかと思いました。
それは、我々が去年のTDWで発表した「MEET! MEET! MEET!」でも伝えたかったことなのですが、それは次回のブログにて詳しく書くことにします。



GENETO
山中悠嗣



2009年にpivotoとして「DESIGN TIDE」に参加したときの記事はコチラ

2011年にpivotoとして「TOKYO DESIGNERS WEEK」に参加したときの記事はコチラ

2012年にGENETOでTDWに「MEET! MEET! MEET!」を発表した時の記事はコチラ

2012年に HATTORI×GENETO としてTDWに参加した「IRIDESCENCE」の記事はコチラ


/////// GENETO JOB OFFER ///////

GENETO京都事務所/東京事務所ではインターン・オープンデスクを募集しています。
業務内容など詳しくは以下よりアクセスください。

GENETO is offering interns and opendesk.
Please contact to the following link.
You can find more information.

GENETO JOB

$GENETO-geneto jobs


またGENETOの家具レーベルpivotoでもインターン・オープンデスクを募集しています。
詳しくはコチラにアクセスください。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

Trending Articles