Quantcast
Channel: GENETO
Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

L'angolino (project KAZ) 現場進捗情報 断熱工事  by 山中悠嗣

$
0
0
夏の暑さを考えたら、気候が良くなった館林の現場です。
夜は寒いくらいです。秋の空の下、現場はどんどん進みます。

この建物は、内部から出来上がっていく建物なので、内壁が出来上がってから、壁の中に断熱材を充填します。
10月の末でその工程まできました。

$GENETO-langolino
この状態が、内壁ができあがり、外壁の芯材が取り付けられた状態です。
芯材の間にスタイロフォームを充填します。

$GENETO-langolino
一気にスタイロを短冊状に切り落としてからは、斜めの角度に合わせてカットして詰め込みます。
この工程がなかなか根気のいる作業でした。
クライアントの須永氏が、ほぼ一人で完成させました。
最後の方になると、かなりのスピードアップをしていました。
完全に職人さんです。

$GENETO-langolino
一部分だけ手伝いました。
スタイロフォームとはいえ、少しでも大きいとすんなり入ってくれません。
切り合わせの作業を繰り返し、なんとか完了。
日頃扱っているスタイロフォームと同じですが、大きさと、作業環境でぜんぜん変わってしまいます。大変な工程でした。

$GENETO-langolino
$GENETO-Langolino
複雑で細かな部分もしっかり充填します。

$GENETO-Langolino
日本工大の伊藤君もお手伝いにきてくれました。
学生のお手伝いは皆よく頑張ってくれます。
感謝感謝です!!

$GENETO-Langolino
4日間ほどかけて、スタイロの充填作業は終了し、いよいよ外壁を張っていきます。
スタイロが見えている姿もなかなか見応えがありますが、どんどん構造用合板で覆われていきます。
ここまできたらあと一息です!!

次回こそ、インテリアを公開します。
お楽しみに!!



これまでのL'angolino の記事はコチラ


GENETO
山中悠嗣


///////////////////////////////////
L'angolino (project KAZ) @ GENETO blog 



$GENETO-openshop

※現在オープンに向け、急ピッチで現場が進められています。
新規出店を考えておられる方、GENETOの建築に興味のある方は、事前に連絡をくだされば日時調整の上ご案内致します。
ご希望の方はコチラからご連絡ください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

Trending Articles